BOTにひかりをあてるmedia

BOT LABO
【基礎知識】気づいてますか?チャットボットにおけるキャラクター設定の重要性
近藤那央 特集コラムvol.01
自動販売機年表

SERIES

ARTICLE

フュージョン!チャットボットとRPAが連携

RPAが昨今の働き方改革の中で、生産性の向上や人手不足の解消の手段として、さまざまな業界から注目されています。さらには、チャットボット(ChatBOT)とRPAを連携させる動きも出ていることをご存知でしょうか。これらを導 …記事を読む

運用型広告とAIと広告代理店

筆者は「BOT LABO」の編集長とは別にマーケティング担当という役割も社内でさせていただいています。今回はマーケティング担当として感じている事を徒然に書かせていただきたいと思います。 マーケティングとして活動している中 …記事を読む

自走式スーツケースが登場

中国のテクノロジスタートアップ「Airwheel」が自走式スーツケース開発した。「Airwheel SR5」はスーツケースと専用のブレスレットをセットで使用する。ブレスレットとスーツケースをワイヤレス接続することで、ブレ …記事を読む

ヘルプデスクシステムとチャットボットの違い

顧客や社員など対して技術的なサポートを行うヘルプデスク。仕事内容は社内外のパソコン関連のシステムトラブルや、使用方法などの操作説明までと幅広く、実に多忙です。そんな多忙なヘルプデスクの負担を軽減し、円滑な業務遂行に役立つ …記事を読む

スマホに挿す小型ロボット「MobiLimb」

パリ・サクレー大学とソルボンヌ大学などの研究チームは、スマートフォンやタブレットに装着可能な指型小型ロボット「MobiLimb」を開発した。 利用用途してはスマホの着信時に机をトントンと鳴らして教えてくれたり、スマホスタ …記事を読む

全客室にAIスピーカーを設置したホテルが登場

「ホテルエミット渋谷」では全72の客室とロビー・フロントにAIスピーカーを設置。 AIスピーカーの人工知能は、千代田区のTradfit社がホテル用のアプリケーションを独自に開発提供。 旅行者が多く質問するレストランやタク …記事を読む

5万円以下のルンバが登場

ロボット掃除機の先駈け的存在であるアイロボット社の「ルンバ」に5万円以下のモデルが 登場することが発表された。 10月26日に発売する「ルンバ e5」で価格は49,880円(税抜)。 価格もさることながら機能面で様々な改 …記事を読む

FAQシステムとチャットボットの違い

欲しい情報を得るには、直接電話やメールで問い合わせたり、ホームページから見つけ出したりする方法が一般的だったのではないでしょうか。今回はそんなときに便利に利用されるFAQシステムについてご紹介します。また、近年活躍を見せ …記事を読む