街角BOT VOL.7 久しぶりの街角BOT。今回編集部は埼玉県の行田市に懐かしい自動販売機があると言う情報を得て取材に行ってまいりました!最寄りの駅は行田の一つ前の吹上駅です。 なんとも懐かしいタイプの電車がくることを教えてくれる表示板。行く …記事を読む
自動販売機年表 自動販売機 夜明け前 紀元前215 エジプトの寺院におかれた聖水の自動販売機が、現在、確認できている最も古い自動販売機とされている。硬貨を投入するとその重みで装置の栓が開き、蛇口から聖水が出るという仕組み。 1615 イ …記事を読む
街角BOT Vol.6 今回も秋葉原にある面白い自動販売機をご紹介します。場所は秋葉原のドンキホーテです! http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=98 飲料の自動販売機ではなく、「 …記事を読む
街角BOT Vol.5 今回も秋葉原にある面白い自販機をご紹介します。場所は前回とは違い電気街のオノデンの裏あたりです。 またもやおでんがあり、味も2種類あるのもポイントなのですが、、、 サイダーがなかなか充実しています ちょっと分かりづらくて …記事を読む
街角BOT Vol.2 今回も秋葉原にある面白い自販機をご紹介します。場所は前回と同じ「肉の万世」の裏通りにある一角です。 おでんなどがあるのも確かにポイントなのですが、、、 よく見るとなぜかゴムボールが。。 さらには鈴も売ってます。「みんなの …記事を読む
街角BOT Vol.1 編集部のあるビルは秋葉原の駅からも程近くにあります。BOT=自動化するものとして情報発信している「BOT LABO」では世間的にも有名な「面白い自販機」をご紹介していきたいと思います。場所は肉の万世ビルの裏手の一角に他の …記事を読む