街角BOT Vol.9~赤羽駅の実証実験に行ってみた~ BOT LABOのニュースでも取り上げた赤羽駅での無人販売の実証実験に関して現地に行ってきました。 前回のニュースはこちら https://botlabo.neoscorp.ne.jp/scene/topics145/ …記事を読む
街角BOT VOL.8 不定期連載の街角BOT!今回編集部が自動販売機を探してきたのは。。。 羽田空港です! 色々面白い自動販売機があるという噂を聞きつけて旅行の予定もないのにやってきました。 まずは国際線ターミナルから見ていきましょう! 最初 …記事を読む
街角BOT VOL.7 久しぶりの街角BOT。今回編集部は埼玉県の行田市に懐かしい自動販売機があると言う情報を得て取材に行ってまいりました!最寄りの駅は行田の一つ前の吹上駅です。 なんとも懐かしいタイプの電車がくることを教えてくれる表示板。行く …記事を読む
街角BOT Vol.6 今回も秋葉原にある面白い自動販売機をご紹介します。場所は秋葉原のドンキホーテです! http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=98 飲料の自動販売機ではなく、「 …記事を読む
街角BOT Vol.5 今回も秋葉原にある面白い自販機をご紹介します。場所は前回とは違い電気街のオノデンの裏あたりです。 またもやおでんがあり、味も2種類あるのもポイントなのですが、、、 サイダーがなかなか充実しています ちょっと分かりづらくて …記事を読む
街角BOT Vol.4 今回も秋葉原のガチャポン会館から編集部が気になったガチャガチャをご紹介します。 我々が子供の頃にはキン肉マン消しゴムくらいしかメジャーなものがなかった記憶があるのですが今は本当に多種多様になってます。 そして今回編集部が …記事を読む
街角BOT Vol.3 今回も場所は同じく秋葉原ですが自販機ではなく面白いガチャガチャをご紹介します。 ※ガチャガチャもある意味「自販機」なのでBOTとして取り上げさせていただきますのでご了承ください。 場所はもはや外国人旅行者の観光地にもなっ …記事を読む
街角BOT Vol.2 今回も秋葉原にある面白い自販機をご紹介します。場所は前回と同じ「肉の万世」の裏通りにある一角です。 おでんなどがあるのも確かにポイントなのですが、、、 よく見るとなぜかゴムボールが。。 さらには鈴も売ってます。「みんなの …記事を読む
街角BOT Vol.1 編集部のあるビルは秋葉原の駅からも程近くにあります。BOT=自動化するものとして情報発信している「BOT LABO」では世間的にも有名な「面白い自販機」をご紹介していきたいと思います。場所は肉の万世ビルの裏手の一角に他の …記事を読む