IoT家電を利用した団地のフルリノベーション IoTに関する記事は住宅と大手メーカとの取り組みについては厳しく書かせていただいていたが、ユーザー目線の良いなと思える取り組みが見つかったのでご紹介します。 共働き家族など家事にあまり時間の割けない層に向けた住宅を提供す …記事を読む
IoTがコミュニケーションを深める新手段になるかも 先日東芝主催の「TOSHIBA OPEN INNOVATION FAIR 2018」で拝見したサービスが、IoTの一つの方向性を提示しているんじゃないかというプロダクトがあったのでここで紹介します。 東芝など国内大手企業 …記事を読む
メーカーと住まいとIOTのイマイチ噛み合わないお話 ここの所、住まいとIOTを連動させてプロダクトに関する発表が続いている。 まずは10月にソニー系列のソニーネットワークコミュニケーションズから「MANOMA(マノマ)」が発表され、パナソニックからは11月に「HomeX」 …記事を読む
Amazonがスマートスピーカー対応の電子レンジを発売 Wi-Fiを搭載しておりスマートスピーカーのEcho端末と接続することでAIアシスタントの「Alexa」で操作できる。10段階のパワーレベルのボタン、重さで解凍時間を指定するボタンの他に、「Alexa」と呼びかけるかわり …記事を読む
ノバルス、乾電池型IoTデバイス「MaBeeeビーコンモデル」発売 6月12日、ノバルスより「MaBeee ビーコンモデル」が発表された。同製品は懐中電灯やカメラなどの乾電池を使う製品に入れるだけで、その製品をビーコン化することができる。単4乾電池を単3電池の形の「MaBeee」に入れて …記事を読む
IoT活用の「スマートホーム®」、横浜市内で実証実験 6月12日より横浜市内において、「IoTスマートホーム®」を用いた生活モニタリング実証実験が行われる。実験では、被験者に1週間、IoT機器やAIを装備した家で生活してもらい、変化を調査。より快適な居住環境の実現に向けて、 …記事を読む
IT Week!春 〜セカンドシーズン〜 GW明けに開催されたIT Week!春。 前回では文字認識やRPAのブースを中心に紹介した。 前回記事:GW明けはIT Week!AI・業務自動化展が熱い https://botlabo.neoscorp.ne.jp/m …記事を読む